学術大会 > 2015年度

第61回 学術大会

 ◆開催日:2015年7月11日(土)
 ◆会場:東海学園大学 名古屋キャンパス
 ◆研究発表:
  1.「インド中観派における文分析 −仏護と月称の場合−」
         矢崎長潤(名古屋大学大学院)
  2.「梵本写本『仏頂尊勝陀羅尼経』に関する一考察」 
         石野幹昌(名古屋大学大学院)
  3.「有部アビダルマにおける『疑』について」
         楠宏生(札幌大谷大学)
  4.「古活字版『録内御書』の表記に関する諸問題」
         堀部正円(日蓮正宗教学研鑽所)
  5.「現代葬儀の諸相と葬儀業界の展望
      −研究者、研究機関の責務に着目して−」
         愛宕邦康(東洋大学東洋学研究所)
  6.「法宝の教判論 −一乗仏性の解釈をめぐって−」
         藤村潔(同朋大学)
  7.「大内青巒居士の禅思想」 
         菅原研州(愛知学院大学)
  8.「藤原冬嗣と興福寺南円堂の美術」
         小野佳代(東海学園大学)
  9.「法然の法語における二律背反的表現の意義」
         齋藤蒙光(東海学園大学共生文化研究所)
  10.「戦後の日本における仏教思想批判(1)
      −特に鈴木大拙と西田幾多郎について−」
         立川武蔵
 ◆総会
 ◆懇親会

2015年度 第10回春季学術大会

 ◆開催日:2015年5月9日(土)
 ◆会場:名古屋大学大学院文学研究科・文学部 大会議室(1F)
 ◆研究発表:
  1.「現図曼荼羅における空間表象について −金剛界成身会の四大神を中心に−」 
         中村夏葉(名古屋大学大学院後期課程)
  2.「親鸞の五念門観」
         黒田浩明(同朋大学非常勤講師)
  3.「宝慶寺の寺領について」 
         伊藤秀真(愛知学院大学非常勤講師)
  4.「天台教学における辟支仏をめぐる諸問題」 
         水野荘平(愛知学院大学非常勤講師)
  5.「インド哲学における実在論的範疇論の変遷
      −新ニヤーヤ学派における因果関係の確立のために要請される範疇−」
         和田壽弘(名古屋大学大学院)
 ◆懇親会:

inserted by FC2 system